スポンサーリンク
炭酸キーパー
初代としてもともと使っていたのが炭酸キーパーでした♪
おすすめは炭酸キーパーも炭酸フレッシュもソーダフレッシュも全部満足できましたので
どれでも良いと思います。
どれもプラスチックなので効果は同じでも
消耗品としての期間はそれぞれに当たり外れがありそうですので
使ってみての口コミとしてはどれでも同じだと思いました。
炭酸キーパー、炭酸フレッシュ、ソーダフレッシュの仕組みは
ペットボトルの中に空気を入れて気圧を高めて炭酸を抜けにくくしています。
シャンパン・スパークリングワインセーバーと同じ仕組みです!
炭酸フレッシュとソーダフレッシュ

使い方はとても簡単です!
ペットボトルのふたの代わりに閉めて
ポンプを押すだけで空気がペットボトルに入りますのでとても簡単です。
個人的にはソーダフレッシュみたいな丸いポンプよりも
炭酸フレッシュのような少し平らなポンプの方が押しやすかったです☆
効果はとてもあります。
使ってない時と比べると炭酸の残りが全然違います!
とてもおすすめです!
ペットボトルの飲み口が同じなら500mlでも1、5ℓでも使えました!
楽天で買えます。
| ペットボトルキャップ 炭酸フレッシュ ( 炭酸キーパー 炭酸キャップ ) 
 
 | 
アマゾンでも買えます。
色はブルーが人気みたいですね!
僕も最初に使った炭酸キーパーはブルーでした笑
他にもオレンジも使いましたが色によっては大差がないと思いました。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15a1da06.c3a46852.15a1da07.568d216e/?me_id=1222208&item_id=10027204&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flivingut%2Fcabinet%2Fmaker_sonota%2F4571397650124.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flivingut%2Fcabinet%2Fmaker_sonota%2F4571397650124.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)



 
                                            